2025年– date –
-
宝塚大劇場ブライトは変わった?クラシックなカフェで味わうおすすめメニュー
フルールの2Fにあるブライト。宝塚大劇場のレストランゾーンがリニューアルされたけど、ブライトは変わったの?と気になっていました。 久しぶりにブライトに行って、どうなったかチェックして来ました! ブライトの場所と営業時間 ブライトはフルールのな... -
宝塚大劇場くすのきで和食ランチ。確実に予約する方法とおすすめメニュー
宝塚大劇場くすのきは宝塚ホテルが手がける和食レストラン。 幕の内や天ぷら、麺類などの和食の定番メニューはもちろん、あんみつ、アイスなど甘味でお茶するのもいいですね!2Fにあるので大劇場のすぐ横を流れる武庫川の景色を楽しめる席もあります。 休... -
宝塚大劇場フルールがリニューアル!知っておきたい新メニューと利用方法
宝塚大劇場にあるフルールはセルフサービスのカフェテリアです。メニューを注文してから出来上がりまでがスピーディー!観劇の合間にササッと手早く食事を済ませたいときにもおすすめ。 おしゃれな雰囲気にリニューアルされ、一人でも入りやすいカフェレス... -
宝塚大劇場ボヌールひんやりジェラートが濃厚!メニューと注文方法も
宝塚大劇場ロビーにあるジェラートショップ「ボヌール」。濃厚でひんやり美味しいジェラートがいただけます。 観劇の幕間はもちろん、ロビーは観劇チケットがなくても入れるので気軽に立ち寄れますよ。メニューと注文方法もお伝えします。 ボヌールのジェ... -
宝塚歌劇の殿堂エリザベート展、歴代トートのコスチュームは必見!
宝塚歌劇の殿堂で企画展『エリザベート』を見て来ました。こちらは2018年に開催された特別展のレポートです。 エリザベート展、どんな内容? エリザベート展は公演で着用した衣装・ウィッグ・アクセサリーなどの展示をはじめ、演出家・小池修一郎先生のイ... -
宝塚歌劇の殿堂を割引で見るには?所要時間と外せない殿堂の写真スポット
宝塚歌劇の殿堂はヅカファンにとってはまさに聖地!大劇場を訪れたらぜひ行きたい場所のひとつです。 スカイステージでは『Dresstyle』の撮影に使われているので、番組を見て気になっている方もいるのではないでしょうか。 殿堂の場所、割引チケット、再入... -
宝塚大劇場レビュー郵便局でレアな消印を手に入れて!オリジナル消印は毎年変わる?
宝塚大劇場で押してもらえる可愛い消印をご存じですか? 普通の消印とは違って宝塚ならではのラインダンス消印です。 宝塚大劇場には郵便局が入っていて、ここから出した手紙にはオリジナル消印が押されます。宝塚大劇場でしかもらえない限定消印について... -
宝塚大劇場のブランケット貸出サービスを活用して快適に観劇!
寒がりさん必見!宝塚大劇場のブランケット(ひざ掛け)貸出サービスを使って快適に観劇しましょう。どこで借りられる?どんなブランケット?など利用方法についてまとめています。 どなたでも無料で借りられますので、ぜひ利用してくださいね! 宝塚大劇... -
宝塚大劇場フェリエを予約する3つの方法!限定メニューと営業時間もチェックして
宝塚大劇場にあるフェリエは宝塚ホテルが手がける洋食レストラン。公演にちなんだ観劇気分を盛り上げてくれるメニュー、サンドイッチなどの軽食、カフェでの利用もできます。 幕間休憩・終演後にランチをするなら予約がおすすめ。ネットから予約ができるの... -
宝塚大劇場コインロッカーの大きさ・料金をチェックしてスムーズに活用!
宝塚大劇場にあるコインロッカーがリニューアルされました。ロビーにあるロッカーは大型サイズがググッと増えて遠征組にもうれしい!料金は小型サイズ100円から利用できて、駅のコインロッカーよりもリーズナブルです。 大きな荷物はサクッとコインロッカ...
12