タカラヅカ スカイステージの視聴方法はこちら

宝塚大劇場フルールがリニューアル!知っておきたい新メニューと利用方法

宝塚大劇場フルール

宝塚大劇場にあるフルールはセルフサービスのカフェテリアです。メニューを注文してから出来上がりまでがスピーディー!観劇の合間にササッと手早く食事を済ませたいときにもおすすめ。

おしゃれな雰囲気にリニューアルされ、一人でも入りやすいカフェレストランです。

以前とはガラリと変わったフルールの利用方法、メニューなどをお伝えします。

目次

フルール リニューアルで変わったところ

花をテーマにしたロマンチックな空間に

店名の「Fleur」はフランス語で「花」を意味することば。光のアートワークをはじめ、宝塚らしいモチーフがちりばめられています。

光のアートワーク
光のアートワーク

ナチュラルからシックなインテリアに

リニューアル前はカジュアルで温かみのある雰囲気でしたが、より洗練され落ち着いた空間になりました。

宝塚らしいモチーフ
宝塚らしいモチーフ

座席の配置は以前とほぼ同じですが、受取カウンター前の席はすみれカラーのおしゃれなチェア、ベンチシートに変わっています。

フルールの店内
フルールの店内

またフロアも白と黒のタイル模様がシックなデザインに変更され、より明るくスタイリッシュな印象になっていました。

リニューアル前のフルール店内

リニューアル前はナチュラルで温かみのある雰囲気でした。

フルールの入口(リニューアル前)
フルールの入口(リニューアル前)
フルールの店内(リニューアル前)
フルールの店内(リニューアル前)
フルールの店内(リニューアル前)
フルールの店内(リニューアル前)
フルールの店内(リニューアル前)
フルールの店内(リニューアル前)

注文はセルフオーダー

リニューアル前から導入されていたセルフオーダーですが、機械の配置が変わってスムーズな導線になっています。

セルフオーダー機
セルフオーダー機

メニューのリニューアル

メニューも変更されています。リニューアル前にあった定食、麺類、たこ焼きはなくなってしまいました。たしかに洗練された空間には合わないけれど、たこ焼きは手軽に食べられて美味しかったのに残念…

そしてドリンクバー、アフタヌーンティーセットが新たに登場。

フルールのメニュー
フルールのメニュー
リニューアル前のメニュー

リニューアル前も公演限定メニューはありましたが、麺類など学食・社食のようなメニューラインナップでした。

フルールのメニュー(リニューアル前)
フルールのメニュー(リニューアル前)

フルールの営業時間と場所

場所は大劇場入ってすぐです

フルールの場所は大劇場・正面入口を入ってすぐです。向かいはお土産を売っているレビューショップです。

フルールの入口
フルールの入口

フルールの店内は座席がたくさん

フルールの座席はかなり多いです。受取カウンター前の席に目がいってしまいますが、奥にも席がたくさんあります。

フルールの店内
フルールの店内

こちらは大きな窓が明るく開放的な席。窓際にカウンター席が増えています。

フルールの店内
フルールの店内

フルールの営業時間、土日祝はオープン早め

フルールの営業時間は1回公演、2回公演によって違います。ラストオーダーは閉店30分前になります。

フルールの営業時間
フルールの営業時間

フルールの営業時間
13時公演 10:00~17:00(新人公演日は18:00まで)
11時公演のみ 9:30~15:30
2回公演日 9:30~2回目の幕間終了まで

フルールの利用方法

フルールはセルフサービスです。利用方法が以前とは変わっているので気をつけてくださいね。

フルールの予約について

フルールは予約制ではありません。直接お店に行って席を確保しましょう。

フルールの支払方法・Sポイントについて

フルールの支払方法は現金・クレジットカードです。セルフオーダーになっているためSポイントは付きません。

セルフオーダー機
セルフオーダー機

フルールの利用方法5ステップ

フルールの利用方法
フルールの利用方法
STEP
席を確保します

まずは席を取りましょう。入口にある番号札で好きな席を確保します。貴重品はしっかり管理しましょう。

番号札で席を確保します
番号札で席を確保します
STEP
セルフオーダーで注文、お会計をします

セルフオーダーで注文をして、先に支払いをすませます。現金・クレジットカードが使えます。レシート、受付番号が印字された引換券が発券されますので忘れずに取りましょう。

セルフオーダーで注文
セルフオーダーで注文
STEP
受取カウンターでお料理を受け取ります

メニューごとに受取カウンターが分かれていて、用意できるとレシート番号で呼ばれます。

オーダーしたら受取カウンターへ
オーダーしたら受取カウンターへ
STEP
カトラリー、お水を取って席へ

お箸、スプーンなどのカトラリーを取りましょう。店内には給水機がありますから、お水もセルフで自由にいただけますよ。

カトラリー
カトラリー
STEP
食べ終わったらトレイ、番号札を返却します

セルフサービスなので食べ終わった食器類はトレイにのせたまま返却口へ返しましょう。

席を取った番号札も返却しましょう。

フルールの返却口
フルールの返却口

リニューアルされたメニューラインナップ

フルールのメニューは壁に掛けられていますので、ここからチョイスしましょう。単品のみでも注文できますし、セットメニュー、ドリンクバーをプラスすることもできます。

フルールのメニュー
フルールのメニュー

公演限定特別メニュー

上演中の演目にちなんだ限定メニューで公演ごとに変わります。デザートも用意されています。

フルールの公演限定メニュー
フルールの公演限定メニュー

雪組公演特別メニュー「レビュープレート」 
白身魚とじゃがいものフィッシュ&チップス
筍とサーモンのクリームオムライス グリーンソース
公演デザート
香る白玉抹茶プリン
しっとりショコラのカップケーキ

アラカルト

アラカルトはオムライス、パスタ、ピラフなど洋食です。

フルールのメニュー
フルールのメニュー

ローストビーフのデミグラスオムライス
アサリと大葉のクリームソースパスタ
ミニハンバーグのミートソースパスタ
ホタルイカと菜の花のバジルソースピラフ
海老のカレーソースピラフ
ひとくちロースカツサンド

セットメニュー、ドリンクバー

セットメニューはアラカルトに前菜三種・サラダ・スープ・ミニデザートを付けることができます。
ドリンクバーは単品は800円、アラカルトにプラスすると400円で注文できます。

アフタヌーンティーセット

アフタヌーンティーセットは13時から、2名での利用になります。

フルールのアフタヌーンティーセット
フルールのアフタヌーンティーセット

ドリンクバーの利用方法

5組のカラーをイメージしたタイルが印象的なドリンクバーカウンター。受付番号が印字されたレシートをスタッフさんに見せてから利用します。

紅茶・コーヒー・ジュースはもちろん、炭酸ドリンクもカスタマイズできます。

ドリンクバー
ドリンクバー

こちらは紅茶、ハーブティー。リーフは6種類あって、紅茶はアールグレイ、ダージリン、ハーブティーはローズヒップピーチ、カモミール、レモンミント、ほうじ茶から選べます。ポットにリーフを入れて、お湯を注ぎます。

ドリンクバーの紅茶
ドリンクバーの紅茶

アイスコーヒー、アイスティー、ジュース類が並んでいます。

冷たいドリンク
冷たいドリンク

炭酸ドリンクはシロップがたくさん用意されていて、おすすめのブレンドも。

ドリンクバーの炭酸ドリンク
ドリンクバーの炭酸ドリンク

コーヒーマシンではコーヒー、カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソなどから選ぶことができます。

ドリンクバーのコーヒーマシン
ドリンクバーのコーヒーマシン

カップはどこに?と思ったら引き出しの中に入っています。カラフルでかわいい!容量もたっぷり入るサイズ感でした。

ドリンクバーのカップ
ドリンクバーのカップ

ちょっとリッチな食事をしたいときは改札前のレストラン「フェリエ」を予約しましょう。くわしくはこちらに書いています。

カフェテリア フルール

住所:宝塚大劇場内
営業時間:
13時公演 10:00~17:00(新人公演日は18:00まで)
11時公演のみ 9:30~15:30
2回公演日 9:30~2回目の幕間終了まで
公式サイト:フルール

目次