タカラヅカ スカイステージの視聴方法はこちら

宝塚大劇場のブランケット貸出サービスを活用して快適に観劇!

宝塚大劇場の客席

寒がりさん必見!宝塚大劇場のブランケット(ひざ掛け)貸出サービスを使って快適に観劇しましょう。どこで借りられる?どんなブランケット?など利用方法についてまとめています。

どなたでも無料で借りられますので、ぜひ利用してくださいね!

目次

宝塚大劇場のブランケット貸出サービス

宝塚大劇場では観劇をより快適に楽しむために、ブランケットの無料貸出サービスがあります。

ブランケット無料貸出サービスの利用方法

ブランケットは無料で借りられます。貸出しのための面倒な手続きもありません。

ブランケットが借りられる場所

こんな感じでワゴンにブランケットが並べられているので、客席へ持って行きましょう。枚数に限りがあるので一人1枚ずつです。

ワゴンは1Fロビーを入って左側、インフォメーション前にあります。

宝塚大劇場ロビーでブランケットを貸出しています
宝塚大劇場ロビーでブランケットを貸出しています

また2F客席ロビーにもワゴンがあります。1Fロビーのほうが枚数は多く用意されていますが、在庫がなければ2Fもチェックしてみてください。

2階客席ロビーてもブランケットを借りられます
2階客席ロビーてもブランケットを借りられます

どんなブランケットが借りられる?

ブラウンにベージュの縁取りがされたフリースのブランケットです。薄手ですがほど良いサイズ感で、座席でも使いやすい大きさのブランケットでした。

ブラウンのブランケット
ブラウンのブランケット

終演後はブランケット返却ボックスへ

観劇後はブランケットを忘れずに返却ボックスへ返しましょう。ワゴンのとなりにあります。返却ボックスにも宝塚っぽい装飾がされています。

ただのパイプワゴンが置かれていたらテンション下がりますけど、劇場の雰囲気を壊さない配慮がうれしいです。

ブランケットを借りるときの注意点

ブランケットは多めに用意されているように思いますが、数量限定です。私が借りたときは残り少なくなっていました。寒がりさんは開場したら早目のキープがおすすめです。

こちらは暑すぎる8月のある日。お芝居を観ているうちに冷房で冷えてしまい、休憩時間にブランケットを借りに行きました。なんと全部貸出し中でした(泣)

「ブランケットの貸出分はなくなりました」の貼り紙が・・・
「ブランケットの貸出分はなくなりました」の貼り紙が・・・

冬ならコートを膝にかけることもできますが、暑い時期は薄着のため耐えるしかありません。冷えやすい方は早目に確保してくださいね!

ブランケットは販売もしています

「ブランケットを借りたいのになかった。寒すぎて耐えられない」

そんなときは劇場2Fにある売店で販売もしています。貸出し用とは違うネイビーカラーです。

ブランケットは劇場売店で買うこともできます
ブランケットは劇場売店で買うこともできます

コロナ禍ではブランケットの貸出しは中止されていました。「誰が使ったかわからないから不安」という心配性な方にも新品のブランケットはおすすめです。

ブランケット 900円(税込)
サイズ:120×90cm
カラー:ネイビー

まとめ:宝塚大劇場のブランケット貸出サービス

宝塚大劇場のブランケット貸出サービスについてまとめます。

  1. ブランケットは無料で借りられる
  2. 大劇場の1Fロビー、2Fロビーにブランケットワゴンがある
  3. 終演後は返却ボックスに返却すればOK
  4. ブランケットは販売もしている

宝塚歌劇の上演時間は休憩を入れて3時間程度です。空調がきいている劇場内は涼しくて、とくに夏場は天国なのですが、しばらく座っているとだんだん冷えてきてしまいます。

暑い季節の冷えすぎには気をつけてくださいね。とくに足元が冷えやすい方は、ぜひブランケット貸出しサービスを活用しましょう。

宝塚大劇場

住所:兵庫県宝塚市栄町1-1-57
営業時間:10:00~18:00(月曜定休)
電話番号:0570-00-5100(10:00~18:00)
公式サイト:宝塚歌劇

目次