タカラヅカ スカイステージの視聴方法はこちら

宝塚大劇場コインロッカーの大きさ・料金をチェックしてスムーズに活用!

宝塚大劇場のロビー

宝塚大劇場にあるコインロッカーがリニューアルされました。ロビーにあるロッカーは大型サイズがググッと増えて遠征組にもうれしい!料金は小型サイズ100円から利用できて、駅のコインロッカーよりもリーズナブルです。

大きな荷物はサクッとコインロッカーに預けて大劇場での観劇を楽しみましょう!

宝塚駅のコインロッカーはこちらにまとめています。

目次

宝塚大劇場のコインロッカーは3ヶ所にあります

宝塚大劇場のコインロッカーはロビーに1ヶ所、大劇場改札内に2ヶ所あります。どちらも小、中、大サイズのコインロッカーが用意されています。順番に見ていきましょう。

【ロビー】チケットカウンター横

ロビーのコインロッカーはチケットカウンター横にあります。こちらのロッカーは大幅にリニューアルされています。入口もおしゃれな雰囲気ですよね。

チケットカウンター横のコインロッカー
チケットカウンター横のコインロッカー

新しくなってスペースも広くなり、ロッカー数がめちゃ増えていました。さっそく観劇前にコートを預けましたが空きもたくさんあってスムーズに利用できましたよ。

以前はキャトルレーヴ横などロビーは3ヶ所にロッカーがありましたが、ここに集約された感じですね。探し回らなくていいので気分的にもラクです。

小・中サイズのコインロッカー

ロッカー入口から向かって右側に小サイズ・中サイズロッカーがあります。

チケットカウンター横、小サイズのコインロッカー
チケットカウンター横、小サイズのコインロッカー

小・中サイズロッカーは以前と比べてそれぞれ2.3倍に増えました。

チケットカウンター横、中サイズのコインロッカー
チケットカウンター横、中サイズのコインロッカー

大サイズのコインロッカー

そして向かって左側に大サイズロッカーが並んでいます。大型ロッカーは以前の3倍に増えています。

チケットカウンター横、大サイズのコインロッカー
チケットカウンター横、大サイズのコインロッカー

この日も大型サイズは半分くらい使用中でした。

かなり増設されていますが、人気公演で立見が出ていたりすると空いていないことがあるかも… もしも満杯のときは、早めに改札前に並んで劇場内のロッカーを確保してくださいね。

【ロビー】ロッカーの大きさと個数

小サイズ 70個
中サイズ 42個
大サイズ 36個

ちなみにビフォーはこんな感じでした。

リニューアル前のコインロッカーを見る

これまではコインロッカーが少なくてすぐいっぱいになってしまっていました。2回公演のときは空き待ちの行列ができていたことも…

チケットカウンター横のコインロッカー(リニューアル前)
チケットカウンター横のコインロッカー(リニューアル前)

【宝塚大劇場改札内】小・中サイズのコインロッカー

大劇場の改札を入って右手、エスカレーター下に小・中サイズのコインロッカーがあります。チケットカウンター横のロッカーがいっぱいのときはこちらに入れましょう。

宝塚大劇場改札内、小・中サイズのコインロッカー入口
宝塚大劇場改札内、小・中サイズのコインロッカー入口

ロッカーがコの字に配置されています。

宝塚大劇場改札内、小サイズ・中サイズのコインロッカー
宝塚大劇場改札内、小サイズ・中サイズのコインロッカー
【大劇場・右】ロッカーの大きさと個数

小サイズ 60個
中サイズ 24個

【宝塚大劇場改札内】大サイズのコインロッカー

大劇場の改札を入って左手に大サイズのコインロッカーがあります。キャトルレーヴ入口の横です。

宝塚大劇場改札内、大型サイズのコインロッカー入口
宝塚大劇場改札内、大型サイズのコインロッカー入口
宝塚大劇場改札内、大型サイズのコインロッカー
宝塚大劇場改札内、大型サイズのコインロッカー
【大劇場・左】ロッカーの大きさと個数

大サイズ 32個

コインロッカーが満杯のときはどうすればいい?

もしもロッカーがあいてなかったり荷物が大きくて入りきらない場合は、インフォメーションでの預かりもしてくれます。料金は300円で開場後に預けることができます。

インフォメーションは改札を入ってすぐ左にあります。わからないときは、係員の方に聞いてみてくださいね。

宝塚大劇場のコインロッカーサイズと料金

宝塚大劇場にあるコインロッカーのサイズと料金を表にしました。駅のコインロッカーに比べると、大サイズでも300円で預けられるので良心的ですね。支払いは現金のみ、100円硬貨を用意しましょう。

スクロールできます
ロッカーサイズ高さ奥行金額
28cm34cm42cm100円
50cm34cm42cm200円
76cm34cm48cm300円
宝塚大劇場のコインロッカーサイズと料金

コインリターン式ではないので、オペラグラスなど必要なものは忘れずに出しておきましょう。

小銭がなかったら両替してもらえる?

コインロッカーを使いたいのに小銭がなかった!ってことありませんか?最近はキャッシュレスで支払うことが多くなりましたし。

両替はチケットカウンター、インフォメーションでしてもらえます。わたしも以前500円硬貨しかなくて両替してもらったことがあります。

キャッシュレスに対応はしている?

最近は交通系ICカードで支払いができるコインロッカーもありますが、大劇場は現金のみです。

宝塚大劇場のコインロッカー利用時間

宝塚大劇場のコインロッカー使用期限は館内の営業時間と同じです。ロビー開場(開演1時間前)後から閉館までとなっています。

大劇場コインロッカー利用時間

1回公演日(11時公演のみ)9:30~15:30
     (13時公演のみ)10:00~17:00
2回公演日 9:30 ~ 18:30
新人公演(18時公演)10:00~終演後まで

この時間を過ぎると荷物が出せなくなってまうので、気をつけてくださいね。

宝塚大劇場のコインロッカーは1日単位で使えます

宝塚大劇場に設置されているコインロッカーは1日単位で預けることができます。なので昼夜2回の公演を続けて観劇するときには、入れっぱなしで大丈夫です。

出待ちをするときには大劇場内のコインロッカーはNG

公演終了後、大劇場の館内営業時間を過ぎると荷物が取り出せなくなります。出待ちなどのご予定があるなら、宝塚駅のロッカーを利用されることをおすすめします。

宝塚大劇場コインロッカーのまとめ

宝塚大劇場のコインロッカーについてまとめです。

寒い時期は荷物と一緒にコート・マフラーなどもロッカーに預けてしまえば、バッグだけで身軽に観劇できますね。

  • コインロッカーはチケットカウンター横、大劇場改札内にある
  • どちらにも小、中、大サイズが設置されている
  • 料金は小サイズ100円~とリーズナブル
  • ロッカーがいっぱいのときはインフォメーションで預かってもらえる
  • 利用できる時間は大劇場の営業時間と同じ

先日、観劇前に買い物をしてしまって、座席まで持っていくのはちょっと・・・という事態に。劇場に着いてチケットカウンター横のコインロッカーを見ると新しくなっていてうれしくなりました。

宝塚駅でコインロッカーに荷物を預けたいならこちら。

宝塚大劇場

住所:兵庫県宝塚市栄町1-1-57
営業時間:10:00~18:00(月曜定休)
電話番号:0570-00-5100(10:00~18:00)
公式サイト:宝塚歌劇

目次